富山マラソン 完走!!
2015年も11月に入りましたね。
今年も後2ヶ月、月日が経つのは早すぎるぐらいに早いなと思います。
そして11月1日です。
1日は、初開催される「富山マラソン」の開催日でした。
私はそれに参加し、無事完走する事が出来ました(^^/pppp
最高に良い天気の中「完走する」という目標を達成する事が出来ました。
もちろん今は全身筋肉痛ですけどね(w

※さすがの12000人、高岡の街中は大渋滞で動かなくなる時も(ww
練習では30キロまでは走っていましたが、それ以降は未知の世界。
励まし、励まされながらのフルマラソン。
自分でもビックリですが、ゴールが見えた瞬間、
色々こみ上げて目頭がウルーっとしてしたのは内緒です(T△T;
そして今は疲れ痛みと共に、恐らくゴールした人にしか分からない達成感。
そんな感覚に浸っているフルマラソン完走者の私です(^^

※最大の難所「新港大橋」。上り口に向かってる最中(w

※物凄いキツイ坂ですが、上からの眺めは絶景そのもの!!
なお、走り始めたのは5年前。
自分はマラソンどころか走る事自体「嫌い」と言ってもよい人間でした。
が今はフルマラソン完走者となりました(あ、タイムは遅いです5時間51分25秒)
きっかけはマラソン大会の応援に行った事。
2010年10月、当時こんな記事を書いていました。
「戦う背中」
あれから5年。
随分時間がかかってしまった気もしますが、少しずつ少しずつ走り続けた結果、
積上げた結果、フルマラソンを完走出来るまでになりました。
追いかけたのはあの背中。
自分の姿を見せたいのは子供達。
少しは同じような背中を見せる事が出来たかな?(^^
ちなみに、ゴールした事を中心に書いていますが、スタートラインに立った時もな
かなかに感慨深いものがありました。エントリーを決めてから約半年、その積上
げのトレーニングを続けた結果のスタートライン。
それはおそらく自分だけではなく、参加者
「あ~、スタートに向けたゴールに辿りついた」と、なんだかわかったような
わからないような気持ちになりました(w
その上、嬉しい事にスタートラインには親友のツナやんと共に立ちました。
これまた感慨深すぎるスタートでした(^^

※人が多いのでスタートしてから走り出すまで10分かかりました。
以上で今年の目標「フルマラソン完走」を達成する事が出来たという話で
した。マラソンに関する来年以降の目標は、次の第2回大会、ホノルルマ
ラソン、サンデー毎日メンバーでのリレーマラソン参加あたりを目指した
いと妄想しております。。。。楽しみです(^^
では、今日はこの辺で。
ほどよくクリック、よろしくお願いいたします(^v^)/
今年も後2ヶ月、月日が経つのは早すぎるぐらいに早いなと思います。
そして11月1日です。
1日は、初開催される「富山マラソン」の開催日でした。
私はそれに参加し、無事完走する事が出来ました(^^/pppp
最高に良い天気の中「完走する」という目標を達成する事が出来ました。
もちろん今は全身筋肉痛ですけどね(w

※さすがの12000人、高岡の街中は大渋滞で動かなくなる時も(ww
練習では30キロまでは走っていましたが、それ以降は未知の世界。
励まし、励まされながらのフルマラソン。
自分でもビックリですが、ゴールが見えた瞬間、
色々こみ上げて目頭がウルーっとしてしたのは内緒です(T△T;
そして今は疲れ痛みと共に、恐らくゴールした人にしか分からない達成感。
そんな感覚に浸っているフルマラソン完走者の私です(^^

※最大の難所「新港大橋」。上り口に向かってる最中(w

※物凄いキツイ坂ですが、上からの眺めは絶景そのもの!!
なお、走り始めたのは5年前。
自分はマラソンどころか走る事自体「嫌い」と言ってもよい人間でした。
が今はフルマラソン完走者となりました(あ、タイムは遅いです5時間51分25秒)
きっかけはマラソン大会の応援に行った事。
2010年10月、当時こんな記事を書いていました。
「戦う背中」
あれから5年。
随分時間がかかってしまった気もしますが、少しずつ少しずつ走り続けた結果、
積上げた結果、フルマラソンを完走出来るまでになりました。
追いかけたのはあの背中。
自分の姿を見せたいのは子供達。
少しは同じような背中を見せる事が出来たかな?(^^
ちなみに、ゴールした事を中心に書いていますが、スタートラインに立った時もな
かなかに感慨深いものがありました。エントリーを決めてから約半年、その積上
げのトレーニングを続けた結果のスタートライン。
それはおそらく自分だけではなく、参加者
「あ~、スタートに向けたゴールに辿りついた」と、なんだかわかったような
わからないような気持ちになりました(w
その上、嬉しい事にスタートラインには親友のツナやんと共に立ちました。
これまた感慨深すぎるスタートでした(^^

※人が多いのでスタートしてから走り出すまで10分かかりました。
以上で今年の目標「フルマラソン完走」を達成する事が出来たという話で
した。マラソンに関する来年以降の目標は、次の第2回大会、ホノルルマ
ラソン、サンデー毎日メンバーでのリレーマラソン参加あたりを目指した
いと妄想しております。。。。楽しみです(^^
では、今日はこの辺で。
ほどよくクリック、よろしくお願いいたします(^v^)/



コメントありがとうございます!
そして、いつもお待ち頂きありがとうございます&すいません(^^;
最近、会う人会う人に「更新は?」と言われている気wizタイ不動産視察に行ってきました。いつもお世話になっております♪
まじでブログ更新楽しみにしているのでもっと頻繁に書いてください(笑)
これからもよろしくお願いいたします♪ポールセミリタイヤ生活満喫中 / GT3カーに同乗してきました。Re: No title日本海大家さん、コメントありがとうございます(^^
未知の体験ばかりでした。
本当に凄い内容だったと思います。
さらに右京さんは「タイヤをいたわって」というwizセミリタイヤ生活満喫中 / GT3カーに同乗してきました。No titleスゲー!w日本海大家富山マラソン 完走!!Re: No title吉川さん
激励コメントありがとうございます(^^
完走する事が出来たのは本当に嬉しいですし、
積上げる事が出来たなという実感があります。
色々感激でした(^^wiz富山マラソン 完走!!No title初フル完走おめでとうございます!!
走った者しかわからない感動とドラマがありますよね!!
親友がいっしょに走ってくれたと言うのも感激ですよね!!
ぜひサンデー毎日吉川 英一セミリタイヤ生活 3ヶ月分(wRe: タイトルなしやまとさん
ご無沙汰しております、いつもありがとうございます(^^
かなりの頻度でチェック頂いているとの事で、本当にありがとうございます。。
と、前回もお礼さwizセミリタイヤ生活 3ヶ月分(wほぼ毎日、ブログが更新されてないかチェックしてます(^^ゞリタイア生活には大変興味がありますし、刺激を頂いております!アパート経営に前職のスキルを活かせるというのやまと新築物件ほぼ完成。Re: 氷見祭りではお世話になりました。滋賀の大黒さん
コメントありがとうございます(^^p
こちらこそその際はお世話になりました。
あれからもう2ヵ月半、早いですね~。
そして、祝福コメントありwiz新築物件ほぼ完成。氷見祭りではお世話になりました。wizさん こんばんは、
氷見祭りでお世話になった滋賀の大黒です。
その節はありがとうございました。
見学させて頂いた物件が、ほぼ完成という事で、おめでとうござい滋賀の大黒リタイヤその後/新築物件進捗Re: タイトルなしやまとさん、コメントありがとうございます。
月間ブログと化していますが、待って頂いてた事にも感謝!!
ありがとうございます(^^
リタイヤ生活についてはまたwizリタイヤその後/新築物件進捗ブログ更新、秘かに楽しみにしてました!
素晴らしい日々を満喫されてるようで、私までワクワクします(^^)
そして私も最近走り始めたのですが、ゆっくり走って20分が限界やまと